2012年06月17日
神明へ春烏賊を求めて2
有休取って田植え

早く終わったんで、久々にスロ打ちに行ったら


10円スロのため、そんなに勝ってないんで
たからないでくださいね(笑)
この前大きいの釣れたから、M君誘って急遽出撃

反応ナシ
去年も次行くと釣れなかったよな?
釣りってこんなもんですわ
すると、トラブル発生
怒`皿´╬ ムッキー!
気を取り直してやっとこ
軽めのドラグを鳴らして上がってきたのは
20cmちょいの、前回からのレギュラ- サイズ
少ししてM君も17cmぐらいのゲット

✰━゚+。(ღ▻ ܫ◕)b゚+。━ッ✰
その後は、アタリもなく
潮もダラダラの夜光虫発生
エギ投げても釣れそうにないんで移動
アマモ地帯でアオリ調査するも
アマモが少ない

春はいいとして、秋どうなるんやろ

釣れそうにないアオリは終了してメバリング
するといきなり
前回と同じ画像みたいなレギュラ-君
その後は粘れど釣れず
楽チンの釣り方ではこんなもんかな
ジグヘッド単体でやれば、チビならもう少し釣れてたかも?
会社でも今年から数人メバリング始めたみたい
釣具屋で道具揃えるのに行ったら
「今は2lbが主流なんで・・・」
3lb買えと言ったのに・・・
2lbでも切れないけど、切れないのは最初だけ
来年もそのまま使うなら巻き直ししないと切れます
確実に取り込みたいのと、お金掛けたくないなら
2.5~3lbがお勧めですわ
アオリは島根でサクッと釣ったし

釣れそうにないアオリは諦めて
自己更新狙って、メバリングしようかな
打倒ロクス君が、当面の目標でがんばりますか
